忍者ブログ
Admin / Write
2025.01.24 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.12.21 Sun
「ゆるキャラ」 25体勢ぞろい 唐津市で町人まつり
おい、佐賀新聞キャラの横にいるモンスターファームのモッチー崩れみたいな奴は誰だ。

「博多ぶらぶら」「博多通りもん」など博多の「顔」がポストカードに
リョーちゃん!!!

ゆるキャラじゃない?安全守る「硬派キャラ」誕生 大阪
なんかディック・ブルーナのブラックベアみたいやな。

---

・クリスマス一色ですが、ちょっと冷静に考えたらあと10日で今年が終わってしまう。そっちの方がビックリだわ。

・今年は風邪という風邪もひかずに過ごせています。なんという奇跡。
所々「なんかちょっと調子悪いな」と思う節もあったんですが悪化せず持ち直したりの繰り返し。今年は毎日C1000を飲むようにしてるんで風邪対策にはなってるってことかな。プラセボかな。
PR
2008.12.20 Sat
昔から息を吐くように嘘をつくのはお家芸だよね!
あとで謝ってればそれで済むもんね!


※動画内で「事の始まりはMHF4.0前夜だった」とあるが、
正しくは前夜ではなく4.0アップデート完了後。

動画内にて上がっている「MHF運営の痛恨(意図的な)の表記ミス」とは、
公式サイト内のブースターパック特設ページに記載されているガルーダベストの性能表でスキル「貫通弾追加+5」と記載されているにも関わらず、実際にゲーム内でガルーダベストのスキル欄を見ると「貫通弾強化+5」と表記されていた件。
18日夜に発覚しネ実2本スレで騒がれ、公式は公式でTOP「重要なお知らせ」欄に登場→削除→再登場を繰り返しgdgdな感じに。しまいにはTOP最下層にある「不具合情報」欄に告知は移動し、今じゃ不具合情報の「>MORE」をクリックしTOPを抜けた先のページにひっそりと納められている始末。この対応のお粗末さにはもはや閉口。
ガチャ専用スレが立ったものの本スレでは未だ燻り続けているような状況。

わたしゃ買いませんよ。
「MHF ブースターパック導入記念プレゼント」で勝手に送りつけられてきたコードを使ってアリエクサーゲットしたけど、強化して唖然としたわ。
だって、最終強化にまたBP生産券【5】が5枚必要なんだもん。こうやってユーザー煽ってガチャへ流れさせるためにお試しコードを送りつけたわけだろ汚いさすが運営きたない。【5】当てるためにお金使ってガチャやってまで強化するきなんざさらさらないわksg。ヒプノルータの女装備の胸の揺れも気色悪いわ。蒟蒻でも入ってんのか。あーバカバカしい。
2008.12.19 Fri
福岡の1市2町が合併、「糸島市」誕生へ
「糸島市」2010年誕生へ 合併議案 3市町議会が可決
うお、前原市消滅か。

福岡市が住宅貸し出し 非正規労働者対象に

---

・三郷のIKEA行ってきたよ。


店内の順路が固定されててなんだか美術館のようだった。
1Fエントランス→2Fフロア→レストラン入口付近を経由しIFフロアってな流れ。
家具を眺めて回るのは楽しいね。
店舗自体巨大なのでじっくり見て回ってたらかなりの時間を費やせそう。
2Fは展示メインで、1Fはラグや食器・調理ツールなどの小物及び
2Fに展示してある商品の在庫ストックも兼ねてた。こんな感じ↓


今回はキッチン用の収納BOXと工具セットなんか買ってきた。
まだ家具もまともに揃ってないから近いうちにもう一度行こうと思う。

支給品入ってないけどバグですか。

2008.12.18 Thu
4.0です。


4.0での実装された内容は下記のリンク先参照。
『シーズン4.0 “雷臨、ベルキュロス”』で実装される仕様

にゃんこ強化期間だろうか。広場に「怪しいネコ」という名のアイルーがうろうろしていた。

かわいすぎ。

そして広場の左上には怪しいネコのアジト。かわいすぎ。
ブースターパックなどの特殊コード認証が行えるようだ。
それ以外での使用用途は今のところ不明。
尚、ブースターパックについては後述。


正直、様々な事がありすぎて何から纏めていいのか戸惑っている。
何から書こうか考えたが、やはり一番の目玉である新MAPと新モンスターについて書こう。
新MAPの「渓谷」での採取・探索をすっ飛ばして、まずは新モンスター「ベルキュロス(以下、ベルQで統一)」の下見に前キャラ引っ張り出して行ってきた。
ベルQクエはHR81~の参加なので、2ndである現キャラは参加資格がない(まだ下位だし)。
そんなわけで200超えの前キャラの出番。



その前に、渓谷・昼はエリアの各所にサボテンが咲いているのだが、そのサボテンを斬りつけると短時間ではあるが「体力が少しずつ回復」というFFで言うところの所謂「リジェネ」効果をもたらす。(上記画像のキャラ名の横に出ている青いアイコンが目印)
BCから二つめのエリアに移動すると、地面から風が吹き出している部分がある。
試しにその上に立ってみると強風と共に上空へ舞い上がりそのまま高台へ。
ふと地面に映る影。ベルQ登場。
やってみて一言。強すぎワロタ。
翼についてる触手っぽいもののお陰でリーチは長いし、帯電状態で突っ込んできては痺れ、フルのように這う雷を出されては痺れ、しかもそれが威力が高くで回復ばっか飲んでるうちに死亡。でも面白い。第一印象としては少なくとも3.0のアクラより面白そうだと感じた。
ただ、当面はお預け状態。1stキャラは基本お蔵入りにしているので2ndキャラが育つまで楽しみに取っておこうと思う。

そういえば、体力とスタミナバーが解像度関係なく、一律画面一杯まで引き延ばされた。

正直、今更伸ばされても非常にやりづらい。感覚が以前のバーの長さで慣らされてるからイマイチ調子が狂ってしまう。こちらに慣れるまでの辛抱か。

他のクエ関連としては、100古龍クエがチケット制になってしまった。
これは改悪だろう…。3乙クエ失敗時のギスギス感、ギスギスとまではいかずとも漂う妙な空気、居心地の悪さが容易に想像できる。
そういえば、エクストラ大採取に塔が追加されていたのを思い出したが運営はいい加減火山を追加しやがれってんだ。塔なんて大採取する程素材ねーよ!

システム回りにも関係している事だが、クエ参加条件の追加と「いつでもリタイア」が可能になった点。クエ参加条件は今まで「猟団限定」などの制限が掛けられていたが、今回から猟団限定は「同じ猟団」と改められ「同じ同盟」という新しい条件も追加された。同盟限定については1stキャラでやっていた頃から常々追加されねーかなーと思っていたので良かったんじゃないかと。また、いつでもリタイア可能なのも便利になった。Pシリーズに準拠した形なのかな、これは。今までベースキャンプに戻る必要があったのでリタマラとかやりやすくなったんじゃないかな。

システム面。
武具工房の武具出現条件が変更に。正直これはガッカリ感が強い。
キー素材をゲットして工房に並んだ時の嬉しさが良かったのにバカだな運営はじつにばかだな。今じゃキー素材を持ってない武器防具でも普通に工房に並んでいる。
クリスマスイベント用の武器(ランス)まで既にならんでるじゃねーか。ツマンネ。

ガーデンに現れる落とし物ネコについての改善。
今までは
クエ終了→ガーデンにネコ現れるも見落とし次のクエ行く→クエ終了→ネコ帰ってる→('A`)
のパターンだったが、今回からは
クエ終了→ガーデンにネコ現れるも見落とし次のクエ行く→クエ終了→ネコまだ居る→(゚∀゚)
となった。要するにネコの依頼を達成するまでは居続けてくれるようになったと。
但しログアウトしたら当然居なくなるので注意。

マイトレ関連として豚が大活躍できる場が遂に登場した。
今まで散々「豚いらねーからポイントかえせ!」だの迫害されてきたプーギーだったが、遂に、遂にオトモ豚として華々しくデビュー!マイトレの冒険ネコのように出発起点を作ってやる必要があるが、冒険ネコとは異なり豚はプレイヤーのクエに付いてくる形となる。
予め豚をマイトレから出発させておき、自ら何かしらのクエに行くとそのクエ中所々で現れてはアイテムを落としていく。ちょっとやってみたが「薬草・回復薬G・鬼人薬」などを落としていった。
あと、クエ終了後マイトレの豚の巣の様子を見てみるとキラキラ光っていることがあるのでそこを調べると豚が持ち帰ったアイテムをゲットできる。私の場合はドラグライトが一個だったが、、ベルQ素材を持って帰ってきた強烈な豚も居るとか居ないとか。
豚の育成施設などにまたマイトレポイントを大量に要求されている点にはゲンナリだが。

4.0について若干の不満点はあれど、ベルQや渓谷など個人的には全体的に好印象。

ここで終わっていれば良かった。良かったんだ…。
   
88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98 
Twitter
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あいるー
自己紹介:
* ニュースとかゲームとか雑記とか雑多な感じで適当にお送りします。
* MHFは2鯖(殆ど休止中)
*P2GとかFとかの有用な情報なんてないよ。
*なんかあったら下のメルフォより適当にどうぞ。(*は必須)

Powered by NINJA TOOLS



ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]