忍者ブログ
Admin / Write
2025.02.04 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.27 Wed
赤字の配達記録郵便、廃止申請 カード配達など年3億通
ヤフヲク利用者の悲鳴が聞こえるようなそうでないような。

タイの人気ブロガー殺害、容疑者が『人力検索はてな』で証拠隠滅か

むやみに氷を食べる病気「氷食症」
最近よく食べてます。コーヒーに入れてる氷だけど。

節水はエコでない?!
エコ…? 節水っつーのはあくまでも水不足対策なだけじゃないの? なーんかこの記事の論調に違和感が…

明林堂書店再生手続き 負債153億円、営業は継続

アクセス集中でもダウンしません NTTが新技術

サンシャイン前「乙女ロード」 女性オタクは本物志向!?

コンビニおばさん店員、包丁で刃物男追い返す
> 「おまえのようなやつがおるけん、世の中が悪くなる」
「おまえんごたっとんおっけんよのなかのわるーなろーが!」ですね、分かります。
田舎のおばちゃんは強いんだZE!

ベンツ試乗事故 ディーラー書類送検 適切な助言せず
一番悲惨なのははねられて重体の大学生。
それ以前に23でベンツとかどこのボンボンなんだか。

日本でのXbox360版『FFXIII』の発売は絶対にありません。(鳥山氏)
守らなかったら切腹コースですよね。

ドイツの飼いネコ、浴槽の下に7週間閉じ込められるも「生還」

2ちゃんねるに殺害予告…業務妨害容疑で男を逮捕
「死ね」の単語もそろそろまずい感じになってきてる?でも過剰すぎじゃね?前例がいくらでもあるのに書き込む無職も無職だが。

---

・台所周辺に蟻が多く出てきてて死にたい。
巣までの通り道になっているのか、流し台前の窓から天袋を伝いどこかに消えている。
洗い物をしながらふと窓の右上に目をやると…思わず体がぞわぞわする。
蟻の巣コロリを買って設置したが効果があるのやら。ウワーン

・ちょっと前の話だが、イオンモールのプラザカプコンに行った。
このポスターのオトモがかわいいね。


出たー!!!!きもーーーーーー


うわああああぁああああああああああああああ… 


…あれ?

なんかずっと見ていたら可愛く思えてきた気がするよ。
ああ、慣れただけですね、そうですね。
PR
2008.08.24 Sun
ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ

ちょっとグロテスクだけど…深海魚を食べてみた

吉野家で無銭飲食12時間 15品注文の男逮捕

対馬舞台に友好の輪 日韓競演「ちんぐ音楽祭」 野外演奏、1000人が楽しむ
まだ友好の輪とか言ってるのか…

【コラム】 “ボクっ娘”“俺女”の接し方マニュアル!

「モノ作り」継承 町工場の闘い 東京・大田区

ジャニーズ事務所の植木鉢燃やした疑い 男を逮捕

死者とけが人、身元取り違え=交通事故被害、親も誤認-友人が斎場で指摘・福岡
親…

---

・思えば遠くへ来たもんだ。
昨日は所用で千葉の館山に行ってきた。館山と言えば房総半島の南端ですよ。

館山に向かっている途中、ハイウェイオアシス富楽里(ふらりと読む)に立ち寄る。
ここで売ってあるピリ辛こんにゃくを買って食べてみたがかなり美味しかった。
人も多くかなりにぎわっている感じ。


館山で用事を済ませた後は房総半島ぐるり旅。久しぶりに見た海は太平洋だった。
日本海側の海に慣れ親しんでいる身なので新鮮といえば新鮮。(見た感じ何も変わらないけど)
海沿いを一頻り走った後は内陸を北上。山の中を突き進む。
昨日はいつ降り出してもおかしくないくらいの曇り状態で気温も低めだったんですが、
山の中に入ると気温は更に低下。窓開けると少し寒いくらいでした。

小櫃駅。久留里線という鉄道路線の駅です。聞き慣れない路線だけど響きがかわいい。


正直言うと、こういう光景は地元に帰ればいくらでも見れるんです。
でも関東で見る景色は九州で見る景色とまた違う印象を持たせてくれるんですよね。


( ゚д゚)<…。



・昨日行った千葉でも見かけたし、以前熊谷の方へ行った時も見かけたモノがある。
それは黒い看板。黒地に白で文字が書かれた看板。
キリストや聖書、死、罪とかそういう単語が描かれ狂気すら感じ取れる看板があるんです。
世界人類が平和で云々(白地に黒文字の達筆なアレ)は九州でも良く見たもんですが、
この黒い看板は関東に来てから初めて存在を知りました。
最初は熊谷で見て「ああ、なんか頭がアレな人が書いて無差別に貼ってるんかな…」
くらいの認識でスルーしてたんですが、さいたま市内でもちょくちょく見る上に
昨日行った千葉でも見かけて「なんだこれは。やばいのか!?やばいものなのか!?」
と非常に気になりだしてきたのでググって見ましたところ、なんとまとめているサイトを発見。

キリスト看板展示室

すげえわ…なんだコレ…。
今思い返してみればVOWで見た事があるのかもしれませんが、
実物を目の当たりにして初めて受けるこの衝撃と言ったら。
他にも調べていたんですが、どうやら九州でも存在を確認されているとか。

しかし脅し文句としか受け取れないフレーズばかり書いているんですが、
キリスト教ってそんな教えだったっけ?なんだか誤解を与えかねない印象だよな~。
2008.08.22 Fri
・今日は涼しいな。

箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売
企業姿勢を疑いたくなる、もうバンナムはダメだ。他のメーカーが追随しない事を祈る。■eとか■eとか。

<鋼の錬金術師>テレビアニメ新シリーズ制作決定

任天堂は海外でも人気、日米英のゲームソフト販売2~4位

ソフトバンク、携帯外装交換費の告知不十分で返金

セブン&アイHDが格安店舗 食品や衣料品を薄利多売

知的障害者ねらい暴行、恐喝…少年グループ逮捕
なんだこの開き直りクズは。

ロッテリア新商品「絶品オニオンバーガー」-九州エリアで限定販売へ
全く羨ましくもなんともない。むしろ止めた方がいいとさえ思う。

民家に発砲、けが人なし 北九州市
北九の日常

博多駅一帯11通りに愛称

コンビニ団体、深夜営業見直し議論不参加 京都市に通知

iPodナノ過熱事故、14件未報告 アップル

MHF シーズン3.0 アンケート実施のお知らせ
とりあえずSP武具での既存グラ流用を止めてくれと送った。

はてな、YouTube動画の自動再生サービス「Rimo」を8月末で終了

カプコン、同社の人気対戦格闘ゲーム2作品をセットにしたバリューパックがPS2で登場
やべー予約特典のスト2&ヴァンパイアエンディングギャラリーのDVD欲しい。どこぞのたのみこむが出したカプゲーのED集がクソすぎた。

東京都中野区、家庭ごみの回収有料化へ
有料はもはや当たり前のレベル、だと思っていました…違ったのか。ちなみに福岡市はゴミ袋(大)が10枚で500円。

洋画離れ止まらず 興行収入4割減少
字幕を敬遠て…

---

・お盆明けを狙って那須テディベアミュージアム行ってきた。
  

  

  

  

  


お盆明けでも意外と人が多かった。まぁ夏休みだから仕方ないか。
帰りに7月にオープンしたばかりの那須ガーデンアウトレットに寄った。
一通り見て回って帰ろうと駐車場に向かっている途中、正面から人だかりが。
何かと思ってすれ違いざまに見ると、その中にブランチの姫様が居た。
どうやら女王様のお買い物の撮影だったっぽい。

・人工甘味料が苦手です。アスパルテーム、スクラロース、、
これらが含まれたチョコを食べた時の後味の悪さと言ったらもう最悪で苦手。
チョコはまだ避けようがあるのでいいんですが、、最近の缶チューハイが酷い。
なんであんなに多いんだカロリーオフ系。特にカロリのまずさは異常。
お陰でふつーの缶チューハイを見付けることの方が難しくなってきました。
2008.08.21 Thu
息子の反則切符 破った母親逮捕 容疑で筑紫野署 「親心?」あきれる署員
クズはクズ

せんとくんのおじいさん、その名は「ろくじい」 奈良
の、呪われそうううう:( ´゙゚'ω゚'):

61歳が「孫」を代理出産、国内最高齢か

「Wii」訴えられる、米メーカーに特許侵害と
任天堂のWiiに特許侵害訴訟

SCEJ、「PSP-3000」を10月にも発売
画面輝度などが向上したディスプレイを搭載。マイクも内蔵


山手線の電光掲示板が腕時計に 「新宿・池袋方面 06:41 電車がまいります」と光る

MHF「シーズン3.5 “狩人たる証”」プレビューサイト公開
8大ゲーム内アイテム詰め合わせ「1周年記念プレミアムキット」発売決定!
新たな武具も登場する公認ネットカフェ特典「Nポイント交換サービス」登場!
テラ魔法使い。つうか色々おかしいだろw

---

・新都心MOVIXでクライマーズ・ハイ観てきた。
NHKドラマ版も観てないし、原作も読んでないです。
(NHKでドラマ化されていたのもつい最近知った)

観る前までは、正直ちょっとだけ「新聞社のプロパガンダムービーっぽいんじゃねーの?」
なんて思っていた部分もありましたが、そういう色合いはあまり感じませんでした。
ただ、編集部内での攻防戦なんか良かったと思うんですけど、
説明不足を思わせるシーンが散見したのが気になりました。
あと元社長秘書の女性が主人公・悠木の事を実は好きだったとかいうエピソードは
はっきり言っていらなかったんじゃないのかなあ。
別にそういう設定をなくしたとしても説明のつくシーンだったと思ったんですが。

冒頭に登場する悠木の友人・安西を演じる高嶋政宏の喋りが非常に聞き取りにくかった。
考えてみれば、倒れて担ぎ込まれる前の兆候だったのかな、と思ったんですが、
それでもあれはなあ。何喋ってるのか分かんなかったよ。

とは言え、2時間半の長丁場をあまりだれる事なく見続けられたってのは凄いのかな。
NHKドラマ版と比較して観てみると面白いかもしれません。そのうち借りてこよう。

   HOME   
78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
あいるー
自己紹介:
* ニュースとかゲームとか雑記とか雑多な感じで適当にお送りします。
* MHFは2鯖(殆ど休止中)
*P2GとかFとかの有用な情報なんてないよ。
*なんかあったら下のメルフォより適当にどうぞ。(*は必須)

Powered by NINJA TOOLS



ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]